Hidden City 秋の谷 ランクⅥの攻略
秋の谷のランクⅥ攻略情報です。
振り返ってみると、秋の谷はランクⅥからかなり難しくなっていますよね。どんぐりとか喫煙パイプ、わからん・・・わからんよ・・・。
色とりどりで見るものも多くて大変ですが、事前に各アイテムの配置を確認しておくと楽になりますよ。
― スポンサーリンク ―
探索アイテム一足飛びリンク
[じょうろ][傘][鏡][ボート][犬][絵はがき][ブーツ][七面鳥][携帯用の缶][馬][大鍋][パイ][網][凧][扇子][豊穣の角][聖杯][バック][熱気球][ボトル][油差し][かかし][刺しゅう枠][鳥小屋][弓][竪琴][フルート][スキットル][ふるい][ネコ][手袋][イタチ][スズメ][鳥の巣][蹄鉄][ジャム][ベル][ビーズ][短剣][くし][ハチの巣][鎌][栗の葉っぱ][喫煙パイプ][西洋なし][どんぐり][鳥の鎖骨][トカゲ][キノコ]
探索アイテム 一覧
じょうろ
あちこちに引っかかっている。
傘
ふんわりおしゃれ系傘。実りが詰まってたり埋もれていたり。
鏡
橋の上の鏡や窓横の小さい鏡に注意。
ボート
壁に設置されている折り紙系ボードは一見分からないよね。
犬
模様系からふさふさ系まで多種多様。銅像のワンちゃんはスラっと系。
絵はがき
かわいい絵葉書。
ブーツ
かっこいいブーツ。おしゃれ。
七面鳥
木の人形タイプ
携帯用の缶
ミルクがたっぷり入りそうな缶。
馬
遠くで立ち上がっていたり、子どもが遊ぶような頭だけの遊具系だったり。
大鍋
大きな鍋でぐつぐつと
パイ
おいしそうなパイ。チェリーパイ食べたい。
網
虫取り網かな?
凧
毎度おなじみ凧。あちこちに引っかかっている。
扇子
こちらも毎度おなじみ。
豊穣の角
大きな角の中にたっぷりと秋の実りが詰まっている。絵や石像、現物がおいてあるよ。
聖杯
模様のついた美しい杯
巡礼者の帽子
のっぽ帽子。
バック
民族模様が描かれたかわいいバック。秋の谷にあるものは基本かわいい。
熱気球
毎度おなじみ熱気球。石像の後ろにあるのが白っぽくて見つけにくいかも
― スポンサーリンク ―
?ボトル
あみあみのついたボトル。
油差し
結構紛れる系の油差し、かぼちゃの上とか注意が必要。
ドリームキャッチャー
イヤリングだったり窓際につるされていたり。こちらも今回はよく紛れている。
かかし
かわいい案山子、窓や扉についている人形タイプが分かりにくいかな?
刺しゅう枠
刺繍枠。木に埋もれて見つけにくい場合あり。
鳥小屋
鳥小屋。さほど苦労しない。しいて言えば遠いお城がたまに鳥小屋。
弓
弓。こちらもさほど苦労しない、かな?
竪琴
橋の柱に沿っていたり、石像が持っていたり。
フルート
今回はよくあるフルートと、パンパイプタイプがあるので注意。
スキットル
水筒。まるっころい。
ふるい
枠に網が張ってある。結構見つけにくい。
ネコ
かわいいネコ。屋根の模様タイプに注意。
手袋
紛れる系。位置を覚えるべし。
イタチ
かわいいイタチ。正直右横の窓の上に沿っているイタチは全然気が付かなかった。
スズメ
スズメ、ちゅんちゅん。
鳥の巣
わさっと丸タイプの鳥の巣。卵が3つ4つ入っているよ。
蹄鉄
毎度おなじみ蹄鉄。小さいものばかり。
ジャム
ジャム瓶もあれば絵もある。
ベル
基本小さいベル。あちこちぶら下がっている。
ビーズ
今回はロザリオではない、全部ビーズです。草の上が同色でぱっと見見つけづらいかも。
― スポンサーリンク ―
?短剣
大体物に沿うように置いてある。
くし
小さいし結構紛れる系だぞ。難しいぞ。
ハチの巣
ハチの巣、本当にハチの巣が置いてあったり、模様として書かれていたり。
鎌
歯が真円の曲状の鎌。まるっころいよ。
栗の葉っぱ
大きい葉っぱ。栗の葉なんだね。
喫煙パイプ
分からない!分からない!トウモロコシの上にある喫煙パイプ分からない!!
西洋なし
おいしそうな西洋なしがあちこち。机の布に模様タイプとしてあるのが嫌らしい。
どんぐり
ちいさい。見つけにくい。はっきり言って分からない。
鳥の鎖骨
これ見た瞬間、アイテム名が全然わかりませんでした。鳥の鎖骨。なんで鎖骨??
トカゲ
あちこち紛れる系トカゲ。壁の模様は本当に誤差の範囲な気がするよ。
キノコ
コロンときのこ。毒々しいのもあればマッシュルームタイプもある。赤に白点のキノコって毒キノコっぽいよね。